株式会社 スクラムソフトウェア

DXコラム

RPA(Robotic Process Automation)

DXを調べていくと、RPA(アールピーエー)という言葉に出会うことがよくあります。今回はRPAについてDXとの関係も踏まえながらお伝えしていきたいと思います。

RPAはRobotic Process Automation(ロボティック・プロセス・オートメーション)の略です。
意味は【ロボットによる業務自動化】です。
もう少し、分かりやすく説明すると、手順やルールが決まっているものを自動化する事です。

例えば、データ集計や、メール送付、情報収集などがあげられます。
RPAを使えば、今までやっていた単純作業を自動で、どんな時間にでもミスなく仕上げてくれます。ですが、逆にRPAにむかない作業もあります。
それは、自分で考えて行う作業です。RPAは決められたパターンの単純作業の繰り返しには有効な手段ではありますが、決められたルールを自らアレンジする事はできません。
RPAを導入する事によって期待できる効果としては、例として

・人手不足の解消
・生産性の向上
・ヒューマンエラーの軽減

期待する効果が、少しDXで期待している効果と重なる箇所もあるので、RPAとDXを同じにと考えられる事がありますが、正確には違います。
DXはデジタル技術を使って企業全体を変革することであり、RPAはあくまで(単純)作業の自動化です。

RPAはDX推進のための有効なツールではありますが、DXの目的ではありません。
RPAを導入したからといって、DX推進完了というわけでもありません。
RPAを上手く使って得た時間や人員でDX推進を進めるためのツールの1つです。
RPAを導入する時には、自社の問題点をしっかりと把握し、どのような作業ならRPAに置き換えられるのかを、トップと現場ですり合わせをする事が大切です。 何でも導入すれば楽になるだろう。という楽観的な考えはしないで、導入するための費用や、使用するためのスキル取得への時間などをしっかり把握したうえで取り入れていきたいものです。